WORK 162
自然素材と職人技に包まれ、周囲の緑豊かな景色を取り込むように設計された二世帯住宅。リビングの大開口からは、季節の移ろいを感じる庭を望むことができ、外部からの視線もほどよく遮られた穏やかで心地よい空間が広がります。内装には、家主である平成建設の漆職人が手がけた「拭き漆」の壁をはじめ、檜の無垢材や真鍮、左官壁、瓦屋根など、自然素材をふんだんに採用。伝統の技と現代の暮らしが調和する設えが、時を重ねるほどに味わいを深めます。
ゆったりとした大屋根と、左官仕上げの外壁が印象的な外観。
緑豊かな庭と一体となり、季節の移ろいを身近に感じられる。
深い軒下の土間空間は、机を置いてアウトドアリビングとしても活用可能。
無垢檜を用いた梁をあらわしとし、天井高を2.5mに設定。庭に開いた大開口と相まって、広がりのあるリビング空間を生み出している。
幅3.8mの大型サッシ越しに、緑豊かな庭を望む。
リビングから土間、庭へとつながる開放的な動線。
リビングの一角には、平成建設の漆職人による「拭き漆」の壁が広がる。
2枚の建具の奥には、それぞれキッチンと収納を備えた廊下が続く。生活感を見せずに動線を整理している。
設計士がデザインし、大工が製作したオリジナルキッチン。仕上げには水に強い漆を採用。
廊下の両側を拭き漆の壁が囲む、印象的な空間。
光の加減で表情を変える、拭き漆の艶やかな質感。
天井高2.5mのゆとりある空間。無垢檜の梁と建具が調和し、静かで落ち着ける寝室に。
子世帯のリビングにも無垢檜を使用。木の温もりが空間に落ち着きと安らぎをもたらす。
和知 祐樹 原川 朝妃
寺本 達哉 有賀 建樹
平成建設の家づくりをご紹介した、施工事例集を無料でプレゼント中!
新築住宅、リノベーション、マンション建築など、様々な資料をまとめてご請求いただけます。