「職人による」Instagram ライブ開催
-
2025年9月29日(月)19:00 より配信
-
配信アカウント / @heiseikensetsu_housing
2025.10.10金11土12日13月
4日間開催
2025年9月29日(月)19:00 より配信
配信アカウント / @heiseikensetsu_housing
「住まいの核」とした玄関ホールに
意匠として旧宅の柱・梁材(古材)を採用
内と外を繋ぐ窓、バルコニー、
そして縁側空間の設計
二世帯分の動線を体感できる
各階の間取り
これからの二世帯住宅の在り方と同時に
未来を見越した住まいづくり
多様な生活空間が
折り重なる中での調和
特に見どころとなる「玄関ホール」には、過去から未来へ、その材と共に人の思いも継いでほしいというお施主様、設計、そして大工が願いを込められています。
旧宅の解体時から大工が関わることで、旧宅より再利用可能な材を選定。お施主様のご希望を叶えるために設計と大工が協働することでイメージ案を創出しました。
大工が鑿(のみ)を振るった「重ね梁」という特徴的な木組みをぜひ間近でご堪能ください。
「重ね梁」とは、縦方向と横方向、交互に梁を組み合わせた木組みのこと。 大工自ら再利用可能な材を選定し、加工と取付けを行いました。
繊細な技術を常に求められる「大工職人」。 建築や美術的な知識を持った職人たちが、建物の構造や内装を施工。 建築士と連携し、木工事を行います。
平成建設の基礎は、土工事から鉄筋工事・型枠工事・コンクリート工事に至るまでの施工を、自社職人(多能工職人)が責任を持って行います。
これまでに様々な分野で、通算16度の受賞実績があります
「職人大工集団を主体とした平成建設の内製化システム」(2011年)
平成建設は自社にて職人を育成し、現在では200名を超える職人集団を形成しています。
静岡県静岡市駿河区東新田
2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
10:00~16:00
平成建設静岡支店(0120-941-170)
※本見学会はお施主様のご厚意にて開催させていただきます。