平成建設のリフォーム
平成建設のリフォームは、単なる機器交換ではなく、暮らし方を変えるトータルリフォームです。
ビルトインガレージ スウィングアップ・オーバードア ホームシアター オーディオルーム
市街化計画の厳しい条件をクリアしながら、大きな庭を持つ和風住宅にプロヴァンス風の趣味の空間を増築しました。 英国メーカー・アストンマーティン(Aston Martin)のスポーツカーを収納するガレージや、ドラムセット、ドライブシミュレーターのシートなど、開閉・出し入れには電動ギミックが満載。 随所に凝らされたこだわりに思わずやりとしてしまう、いつまでも遊び心を忘れない大人のための秘密基地です。
市街化調整区域との兼ね合いで、既存住宅の南面を塞ぐ形での増築となりました。
ガレージは防犯上外構の開口を抑える必要があるため、トップライトを連装し、サンルーム的な要素を取り入れて建物内部への採光を確保しています。
デザインはプロヴァンス風にまとめ、既存の和風住宅、和風庭園と、増築された家屋や外構が、違和感なく自然な形で調和できるように計画しました。
法令上増築部分が3.1mしか取れず、ガレージとしては狭すぎるため、横スライドでの車庫入れを提案しました。 架台や装置は車のサイズに合わせた特注品です。舗装面積を最少に抑えることで、庭の印象を大切にしています。
映画007に登場する車にふさわしい演出として、ガレージには電動駆動のスウィングアップ・オーバードアを採用。
自動で扉が開閉し、架台の車が運ばれていく様は、まさに映画のワンシーンのようです。
車両が架台に乗って移動するため、ガレージ内に意匠性の高い床材を使うことができ、同時に排気ガスを排出するための換気扇も不要となりました。
既存庭園の松や梅、つつじなど、和風の植栽を残すことがお施主様のご希望でした。
庭に高低差を設けながら、落ち着いた色の輸入石材をうまく組み合わせることで、和と洋が力強く調和する庭としています。
更にオーディオスペースとウッドデッキ、庭の築山を同じ高さに揃え、フラットに繋がる開放感を演出。
勾配天井のトップライトから降り注ぐ陽光と、ウッドデッキとフラットに繋がる開口により、非常に明るく開放的なオーディオルームです。 趣味のドラムセットには自由に移動できるよう専用の架台を取り付けました。ドラムセットを移動させると、電動昇降式床下格納庫があらわれます。
オーディオルームの壁面には、趣味の写真を美しく飾れるように外壁と同じ石貼りを使用しました。
真空管を利用したマッキントッシュのピュアオーディオ、4Kに対応したAVアンプのホームシアターなど、どれも検討に検討を重ねたこだわりのスペース。
本棚のあるロフトには、床下に収納されたハシゴを使って昇降します。
電動昇降式床下格納庫には、ドライブシミュレーター用のシートが格納されています。プロレーサーも使用しているソフトを使い、愛車のアストンマーティンを駆って、ギリギリのドライブシミュレーションを楽しむことも可能です。
オーディオ、ガジェッド、インテリア、そして車。遊び心を忘れない大人のための、人生を楽しむ空間となりました。