2016年10月 | 藤沢SHOWROOM通信 -平成建設藤沢支店ブログ-

2016-10

雑記

もみじ市2016FLOWER

先日、多摩川河川敷にて開催された「もみじ市」に行ってきました。もみじ市とは、陶芸家、布作家、料理家、音楽家、農家、イラストレーター、エッセイスト、カフェなどさまざまな “ものづくりびと” が集い、青空市を開くものづくりの祭典です。 ...
雑記

あの建物は今。

道を歩けば、そこら中に建物があります。その一つ一つに、誰かの生活や建てた人の努力が詰まっているのですが、それを意識することはほとんど無いでしょう。私たちは建築に日頃から携わっているため、何気ない建物の風景にもその背景を模索したり、良い点・悪...
雑記

手作り名刺入れ②

こんにちは!藤沢支店の松本です。 朝夜の冷え込みが強くなってきて、秋というより冬が近づいてきている感じがしますね!今年の立冬は11月7日のようで、紅葉の期間も短いのであまり期待ができないと夕方の某ニュース番組で言っていました。 ...
雑記

平成建設の創立秘話を思い出した日

先日、弊社の社員が平成建設についてお客様にご説明する機会に立ち会いました。 なかなか普段そのような場に立ち会うことはないので貴重な体験と思い、話を聞いていました。 平成建設はどうして大工を育てるようになったのか…? ...
平成建設の家づくり

上棟しました。

こんにちは、藤沢支店の荻野です。 先日、秋晴れの中、上棟式を行いました。 平成建設の上棟式では大工が式の準備をして、式を進めていきます。 平成建設オリジナルの半纏を着て、みなさんバシッと決まっていますね...
雑記

お気に入りの「本棚」

ここ二か月ばかり新聞の夕刊の一面には横尾忠則さんが自らの生を振り返るコラムがありそこで画家でありながらも小説を書く彼はまったく本を読んでこなかったとのこと。先人の文体や技巧をまねてということがないということなのでしょうが、翻って私は...
雑記

駅近マンションが続々竣工~大田区編~

平成建設の駅近マンションをシリーズでご紹介しています。 前回は川崎市のポルテボヌールをご紹介しました。第2回目となる今回は、東京都大田区に先月完成したばかりの「ベルガモット梅屋敷」にスポットを当てたいと思います。 京...
湘南情報

驚きの初対面

藤沢支店 松永です。 先日ご案内した『TSUJIDO LOCAL MARKET』は残念ながら雨天のため中止となってしまいました。次回は11月13日(日)の開催予定とのこと。『こっぱくらぶ』の参加は未定ですが、地元の野菜やお花が並ぶマル...
平成建設の現場

MODERNLIVINGに掲載されました。

9月30日発行の「MODERNLIVING特別編集」に平成建設の施工事例が掲載されました! 全9ページにわたって掲載されているこちらの物件は、耐震工法SE構法で施工されたパッシブデザインの家です! パッシブデザインとは、...
雑記

今年もあります!平成建設オリジナルカレンダー

暑さも落ち着き、すっかり秋になりましたね!気が付けば今年も残りあと数ヶ月となり、来年のスケジュール手帳やカレンダーをチェックしている方も多いのではないでしょうか。平成建設では毎年オリジナルカレンダーを制作しているのですが、スケジュールがたく...
1 2