雑記

手作り名刺入れ②

こんにちは!藤沢支店の松本です。

朝夜の冷え込みが強くなってきて、秋というより冬が近づいてきている感じがしますね!今年の立冬は11月7日のようで、紅葉の期間も短いのであまり期待ができないと夕方の某ニュース番組で言っていました。

さてさて、前回に引き続き手作り名刺入れの紹介になります!!前回のダイジェストは、軸となる部分に穴を空けて少し斜めになり落ち込んでいた所、渡邊先生から問題ないとの言葉を頂き復活したところでしたね!(笑)

img_2147

穴を空けた部分にまずは爪楊枝をいれ軸を作ります。この爪楊枝の出ている部分はカッターでも、はさみでもいいので切ってしまいます。最後にやすりで全体を削っていきますのでそんなに丁寧に切らなくても問題ありません!そして反対側の黒い十字点の所にも同じように穴を空けます。

img_1071

黒い十字点の部分に穴を空けると、名刺入れのロック部分にも穴が開きます。ここでのポイントは、あまり外側に穴を空けないことです。外側に空けすぎると木がなくなり、ロックの役割を果たさなくなります。名刺入れのロック部分とはちなみにこちら↓ ↓ ↓

img_7465

うまくいけば「カチッ」って音が鳴るんです!!これがまた気持ちいいんです。(笑)最後にロック部分をやすりで削り、原型は完成です!!ここからやすりで全体を削ったり、塗装したりと個人の色が出てきます。私の場合は渋めの茶色にしたかった為、やすりで全体の角を取り塗装で全体を茶色塗り込みました。もちろん、渡邊先生に教えていただきながらです。(笑)

img_7464

自分で作った物は何にでも愛着が湧きます。その中でも、名刺入れというものは仕事で肌身離さず持っている為、今後10年・20年と経つにつれ渋みが増し物凄く良い色になってくると思います。今からこの名刺入れの将来が楽しみです。(笑)

もし私も作りたい等ありましたら、藤沢支店の松本までお問い合わせ下さい!