T様邸(一覧2ページ目)

平成建設の現場

鎌倉の家の「埋木」

古材の欠損を、新たな木を埋めることで、修正していくのが、「埋木(うめき)」と呼ばれる作業です。欠損が複雑な場合、その埋木を形づくるのも、埋めるのもなかなか、いや、とっても大変そうです。 上だけでなく、横...
平成建設の現場

鎌倉の家の「トレンド」

内装も工事が進み、階段ができ、床も貼られてきたせいか、職人たちの足元に変化が。 石川大工。 原田大工。 平松大工まで。平松大工はワークマンで買ったそうで、少しデザインが違いました。ど...
平成建設の現場

鎌倉の家の「階段」その2

「養生をしてしまうので、写真撮るなら明日までに来た方がいいです」と、わたなべ大工からの連絡。ありがたいことです。次の日すぐに現場へ。途中湘南の海に引き寄せられ、目的を見失いそうでしたが無事現場に到着。以前ご紹介した階段、大きな材がし...
平成建設の現場

鎌倉の家の「瓦」

石川大工が、ブログで描いていた鬼瓦です。一通り撮影を終えた帰り際見上げていると、「登れば見れますよ」と渡邊大工。いやいやそれはそうだけど、登るのか私。「今なら足場があるから行けますよ」と。そうですよね、今しか見れないですもんね。登り...
平成建設の現場

鎌倉の家の「掘りごたつの間」

9月になりました。外はまだまだ30度近くありそうですが、鎌倉の家の現場では、とても気持ちの良い風が流れ込んでいました。そんな本日、渡邊大工は、1階掘りごたつの間を工事中。基礎部分と、木材が途中で切断されているのがわかりますね、その部...
平成建設の家づくり

鎌倉の家の「窓」

さて、ご覧のように、鎌倉の家の建具に、ガラスが入りました。大きな窓。鎌倉の緑がとてもきれいに見えます。この日現場には、ガラス職人、建具職人、板金職人、そして平成建設の大工と、たくさんの職人たちがいました。 建具に、ガラスを入れ...
平成建設の家づくり

鎌倉の家の「階段」

「棟梁、今日の夕飯は、何にしますか?」、「そうだな、カレーだな。」なんて会話はしているわけもなく、二人は鎌倉の家の「階段」について相談しています。 原田大工が階段を制作しています。大きな材に数字の書いた小さな板...
平成建設の家づくり

鎌倉の家の「床」

久しぶりに「鎌倉の家」の現場へ。先日石川大工がつくっていた「持ち送り」は美しく完成していました。そして今日の石川大工は、蔵の2階部分の床をつくっていました。 こちらですね。床といっても、これは下地。最終的にこの上に、無...
平成建設の家づくり

鎌倉の家の「梁」

写真中央上部をご覧ください。横に流れる茶色の梁の一部分が、白くなっているのがわかるでしょうか。鎌倉の家で使わている梁は、100年以上も前にどこかの建物で使われていた古材です。そのため、至る所に、当時使われていた跡が残っています。この...
平成建設の家づくり

鎌倉の家の「窓枠」

こちらは窓の枠です。原田大工曰く、とてもいい杉の木を使っているそうです。言われてみると確かにきれいな木目。魚で言えば大トロとこちらの大工ブログでも紹介されていました。「鎌倉の家」の現場では、窓枠も既製品を使わず大工がつくっています。...
1 2 3