平成建設のイベント

ワークショップ、針葉樹でリースづくりを体験してみた

茅ケ崎市のcafe pipipiさんで行われた、クリスマスリースをつくるワークショップに参加しました。pipipiさんは、以前は鉄砲道にあったのですが、その後ラチエン通りでリニューアルオープン。インスタグラムでフォローしていて、行ってみたいなあと思っていたところでした。ワークショップはpipipiのおいしいスイーツ付き。ということで、目的は、花なの?団子なの?と、内心わからくなりそうでしたが、ちゃんとリースづくりもしてきました。

余談ですが、何人の人がインスタグラムで予約したかはわからないのですが、インスタグラムの告知で、14人満席になるって、SNSの効果はすごいものだと思いました。

 

こちらは先生のお手本。先生のアトリエが9周年だそうで、9のカタチ。クリスマスも近いということで、針葉樹のリースです。

 

よーしがんばるぞってことで並べられた3種類の針葉樹。いい香りです。「モミ」「ブルーアイス」「ひむろすぎ」の3種です。先生が、わたしたちの間では「ひむろさん」と呼ばれています。と言っていましたが、内心(それって氷室京介のこと?笑ったほうがいいか?)と、そんなことを思ったり・・・。

 

こちらのモミは輸入品。国産の葉は、パラパラと葉が落ちてきてしまうそうで、輸入のモミだそうです。

 

先生が用意していた輪っかの芯、巻くためのワイヤーこれを使って、さあ巻いて行くんだ!と始まりました。コツは強く巻くこと。芯が隠れるように裏も表もです。丸になることも大事ですがサイドの毛束間も大事です。自宅でやるときは、ハンガーのワイヤーでもいいそうです。

 

いいですよ~いいですね~、先生ほめ上手で、教え上手でした。素材がなくなってきたときに「コレください」と言った方がいましたが、先生は「コレではないですね?何て言う植物でしたか~?」と。リースをつくるだけでなく、この体験を通して感じてもらいたいことや、習得してほしいことが明確でした。多分先生が一番感じてほしかったのは「香り」。

 

じゃーん、どうですか?もさもさ!そして、いい香りです。作りながらも針葉樹特有の香りが届き、癒されました。お部屋に飾るときに下で蒸気をもくもく沸かす人もいるそうです。

 

体験を持ち帰れるというのは、ワークショップのいいところだと思います。もちろん作っている作業中も、夢中になって無心になれて、楽しいのですが、その体験をすることで、自宅でもやってみようかな。とか、アレンジしてつくってみようかな。と、ものづくりの幅が広がっていく面白さもあります。そして、3つの針葉樹を知ったことで、この木を庭に植えれば、毎年自宅でリースを作ることもできるかもしれないなあ。と思ったりもします。

 

おまけ。いやメイン?pipipiのスイーツはベリーデリシャスでした。

 

天井のインテリアもかわいいです。木製の枠を天井に吊るアイディア。「映え」ですね。すべてがインスタ映えします。

 

とここで、皆さんなんだかワークショップしたくなってきたところに、耳寄りなお知らせ。藤沢ショールムより、「ねつぎワークショップ」開催のお知らせです。今回は、「かがみもくをつくろう」です。家づくりで出た廃材を使って、木の鏡餅と、飾り台をつくりましょう。

丸い形がとってもかわいい鏡餅。だいだいの部分と、おもちの部分の樹種の違いや木目の美しさもお楽しみいただけます。お正月の準備もこれでばっちりですね。イベントの詳細はこちらから。ねつぎのワークショップを体験することで、ワークショップを体験される皆さんが、いったいどんなコトを持ち帰るのか、とても楽しみです。

 

<イベント情報>
TSUJIDO LOCAL MARKET netsugi wrokshop「かがみもくを作ろう」
家づくりで出た廃材を利用して、木の鏡餅をつくりましょう!その名も「かがみもく」です。

会場:辻堂海浜公園(雨天中止)
日時:12月9日(日)10時~15時
金額:3,000円(一組)