平成建設の紹介

2015年を振り返って

残すところ2015年も数日となりました。平成建設はただいま大掃除の渦中にありますが、合間を縫って簡単にではありますが、ざっくりと2015年度を振り返ってみたいと思います。

平成藝術賞 創設、授賞、展示会

geijutsusho
2015年、平成建設は東京藝術大学の優秀な学生への奨学金制度「平成藝術賞」を創設。3月26日に第一回授賞式を行い、6月2日から7月7日まで、平成記念美術館ギャラリーにて受賞作家展を開催しました。今後も継続して参りますので、来年もまた若き芸術家たちの瑞々しい作品をご鑑賞ください。

どの作品も個性豊かで面白かったのですが、個人的に印象的だったのは持国天です。写真を撮ってくれた学芸員さんが窓に映り込んでいると思いきや、よく見たら人間ではなかった。そもそも彼はスカートは穿きませんね。もっとも持国天もスカートは穿いていませんが。

geijutsusho

平成藝術賞について

若手芸術家への奨学金制度を創設
次世代の美術界を担う芸術家、および研究者の人材育成を目的とした報奨金制度を設けました。
詳細はこちら

未来の大芸術家展

第一回平成藝術賞 受賞作家展「未来の大芸術家たち」

2015.6.2~2015.7.7

若手芸術家の育成を目的に創設された東京藝術大学「平成藝術賞」、その栄えある第一回受賞者8名による合同作家展を開催します。

詳細はこちら

大芸術家展

世田谷支店にて「未来の大芸術家たち」展 開催中!

2015.06.29

平成建設世田谷支店併設の、平成記念美術館ギャラリーにて「未来の大芸術家たち展」開催中です!

詳細はこちら

平成建設世田谷支店 ショールーム完成

setagayashowroom
2014年に開設した平成建設世田谷支店、併設のショールームは2015年4月にオープン。館内はテーマの異なる5つの空間で構成され、大工の道具なども展示しております。
11月の感謝祭では多くのお客様が沼津ショールームの内部をご見学されましたが、弊社ショールームの特徴である「空間の展示」を大変面白くご見学いただけたようです。
世田谷ショールームでは、美術展開催時にショールームを使った作品展示を行うことがあります。まさに「美術と建築のコラボレーション」。美術品を実際の暮らしに取り入れた場面をご覧いただけます。
ご来館時にはぜひ、7つのデザインを採用したトイレもご覧ください。

setagaya

平成建設世田谷支店

職人の技、日本の工芸美術  都内から情報発信
2015年度、グッドデザイン賞受賞。平成建設の提案する「サステナビリティ」を、ぜひ支店を通じてご体感ください。
詳細はこちら

様々なイベントへの参加

event
「朝日住まいづくりフェア」「リフォーム産業フェア」など、沢山のイベントに参加させていただきました。これらのイベントで初めて平成建設を知ったという方もいらっしゃるかと思います。
イベントでは国内のみならず海外の企業とも情報を交換し、よりグローバルな視点で建築を捉える良い機会となりました。今後の平成建設の飛躍にご期待ください。

グッドデザイン賞W受賞

gda
「木のカタマリに住む」「平成建設世田谷支店」の二つが、2015年グッドデザイン賞を受賞。「木のカタマリに住む」はグッドデザインベスト100にも選出され、様々な媒体に取り上げていただきました。
先日社内で「マッシブホルツ」と「ブレットシュタッペル」の構造見本を見つけたのですが、写真で見るのとは全く印象が違ったため、思わず周りをぐるぐる回って眺めてしまいました。現物を見ると、その木量に圧倒されること間違いなしです。感想としては「一般的な構法と板貼る方向が違うな」。

dummy

グッドデザイン賞2部門受賞

GOOD DESIGN AWARD 2015

商業施設「平成建設世田谷支店」新築住宅「木のカタマリに住む」の2件が、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。

詳細はこちら

感謝祭、5年ぶりに開催

kansha
前回の住宅フェア以降もイベント自体は行っていたのですが、久しぶりに全社で挑んだ感謝祭。
今回は社員よりアイディアを募ったブースが多数配置され、「どうすれば楽しんで貰えるか」「平成建設を知って貰えるか」各々知恵を絞ってお客様をお迎えしました。
体験型ブースはどこも盛況で、アンケートでも良い評価を頂きました。特に人気が高かったのは大工教室、木工体験、はたらく車試乗、足場体験、そしてツリー造り。
当社を身近に感じていただけましたでしょうか。

geijutsusho

新築・リフォーム感謝祭 2015

2015.11.28~29
2015年11月28日・29日の二日間、平成建設本社にて「新築・リフォーム感謝祭」を開催します!
詳細はこちら

ブランドを一新した2014年に続き、2015年も色々なことがあった一年でした。そろそろ新しいロゴも会社に馴染んできたように思います。
本年は感謝祭や各種ブログ等を通じ、社員からお客様へ、積極的な情報配信を始めることのできた年でもあります。
今後はより一層お客様に寄り添い、多くの方に賛同していただける企業となれるよう、社員一丸となり取り組んで参ります。

来年もまた、多くのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。