リフォーム リフォーム監督の1日~前編~※大垣の場合 さて、今回は弊社リフォーム部の監督の一日をご紹介したいと思います。協力してくれたのは、リフォーム監督の 「大垣宏介(おおがきこうすけ)」さんです。 現在入社6年目で、工務部(建物基礎・鉄筋・型枠などを行う)から大工工事部を経て、昨... 2022.02.16 リフォーム会社現場と職人
会社 今と昔の手仕事 大工加工場にて 日中は残暑が厳しい一方で、先週は富士山に初冠雪となるだけ夜は気温が下がったという感じですので体調管理には気を付けたい季節ですね。 こんにちは。営業部の相田です。 少し前になりますが、大工工事部の加工場で、古い構造材の洗浄作業を... 2021.09.13 会社平成建設の家新築現場と職人
リフォーム 家が浮いてる最中ですが、、 遠藤です。リフォーム中に郵便受けを撤去したので仮設で郵便ポストを探していたのですが、買いに行く時間が無かったので、取り急ぎ、作りました。あと塗料と鍵があれば完璧でした。あまり時間が無い理由は、いま現場では、家を浮かしている最中でし... 2021.06.25 リフォーム現場と職人
おしゃれ 木と白色 -ダイニングキッチンリフォーム- 先日キッチンとダイニングのリフォーム工事をさせていただきました。既存で吹抜や化粧梁があったりとおしゃれな空間でしたので、その雰囲気を生かした空間へリフォームさせていただきました。 竣工写真に写っているグリーンのいくつかはご夫... 2021.03.04 おしゃれキッチンダイニングリフォーム三島南ショールーム住宅設備現場と職人
リフォーム 戦士たち こんにちは。お久しぶりの投稿となってしまいました。リフォーム部の武井です。さて、先日のこと・・・ 朝から、本社の倉庫前に、弊社の監督や大工の面々が集まっておりました。見切れてしまった社員も含め、総勢30人弱くらいでしょうか。... 2021.02.17 リフォーム現場と職人
リフォーム ボールはともだち こんにちは。リフォーム監督の遠藤です。 サッカーやっていた人の間では名言ですよね「ボールはともだち」私はたまに漆を扱うのですが、毎回、漆でカブレます。(漆って体質によってカブレる人とそうでない人がいます)でも漆の表情の良さを知って... 2021.01.25 リフォーム現場と職人
リフォーム 「テーブルの下の蟻」続き あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。リフォーム監督の遠藤です。 今年は、焦らず一歩一歩、先を急がず、ズルして近道をしようとせずに、急がば回れといわれるように、イチローが遠回りは一番の近道と言ったように、一歩一歩... 2021.01.13 リフォーム現場と職人
平成建設の家 台風への備え 台風の予報進路は本州から離れると変わりましたが接近はしてくるので新築住宅の施工中の現場数件を回ってきました。 こんにちは。営業部の相田です。 その途中、長泉町の大いちょう通りでは街路灯に飾られた花にネットが・・ ... 2020.10.10 平成建設の家現場と職人
会社 間取り図で伝えきれない家づくり 今年は新型コロナウイルスの影響で外出を控えられている方も多いかと思いますが、夏休みをいかがお過ごしでしょうか? こんにちは。営業部の相田です。 写真は社内で作っています季刊誌NOYIEの取材をさせていただいたお施主様のお... 2020.08.12 会社平成建設の家現場と職人
平成建設の家 無事お引渡し 先日はS様の平屋建ての家のお引渡しがございました。建築中には新型コロナウイルスの影響で住宅設備がお引渡しまでに設置できないかと一時危ぶまれておりましたが、一番心配されたトイレも含めて無事に設備の設置も間に合いました。 S様、完成お引き渡し... 2020.05.25 平成建設の家現場と職人