静岡SHOWROOM通信 -平成建設静岡ショールームブログ- | ページ 16
家づくり

ピアノがあると、おうち時間が楽しい!

私は8日から夏季休暇。(ショールームは営業しております)例年でしたら、静岡市の大浜プールに出かけたり、つま恋リゾートのプールに出かけたり(ほぼプール)。ですが、今年はプールも自粛しようかな。子どもに何したい?と問いかけたところ、「ブロック...
WEBショールーム案内

WEBショールーム案内③-大工の技 見どころ-

WEBショールーム案内、最終回の第三弾となりました!まだの方は、第一弾・第二弾からお楽しみください。 さて、最終回はWEBショールーム案内①にて髙崎さんが呼んでいた髙橋大工を交えて・・・ ”髙橋×髙崎”コンビでお届けいたします...
家づくり

建築のスケッチの必要性

こんにちは、設計士の長澤です。今回は自身が打合せの時に使用する、スケッチのお話をさせてください。 自分がスケッチを描く理由は二つあります。・プランだけだと分からない空間の構成を、お客様と共有しやすい。・自身が空間を検討する際、鉛筆で...
WEBショールーム案内

WEBショールーム案内②-ショールームの役割-

設計士を交えてお送りする、WEBショールーム案内第二弾!まだの方は、第一弾からお楽しみください。今回は、静岡支店所属の設計士 井熊さんをお呼びして、 今まで数多くの新築住宅を手掛けてきた ”髙崎×井熊” コンビでお届けいたします。 ...
平成建設の現場

社員の一日に密着-大工が考える内製化の強み-

こんにちは。静岡ショールームの丹波です。 前回お届けした、岡部大工の一日密着の続き、早速行ってみましょう~!! 13:00 午後スタート 午後も土庇の施工の続きを行います。おっと、午前と変わらない絵になるぞ。いや、午前...
WEBショールーム案内

WEBショールーム案内①-静岡ショールームへようこそ-

静岡ショールームブログが始まって、間もなく1年が経とうとしています。あれ…私たち大切なことを忘れているのでは…?「「静岡ショールームについてブログを書いていない!!」」 やっと気づきました。皆さまお待たせ(?)いたしました。今回から3回に...
家づくり

オンラインに対応する書斎とは

「素敵なお住まいですね」朝、オンラインでヨガのレッスンを受けていた時、ヨガの先生から不意に言われたひとこと。とてもありがたいと同時に、「オンラインだと、家の背景も見られるのだ」ということを再認識。その時からレッスンを受ける時に背景が気にな...
平成建設の現場

建物を引き立たせるエクステリアの維持の仕方

初めまして。設計の小泉です。日常を通じて静岡ショールームやスタッフの紹介、また、設計の仕事についてご紹介したいと思います。よろしくお願いします。今日は、夏の庭木のお手入れについてお伝えします。美しいエクステリアを維持するためには、樹種に合...
家づくり

中庭のある家② ~大工工事~

先月上棟を迎えた現場のその後。 中庭のある家 住宅街にたつ、中庭のあるお住まい。お気に入りのタイルでまとめた水回り、こだわりの製作洗面台やハーフユニットバスなど、お施主様の「好き」なものを随所に取り入れています。 詳細はこち...
家づくり

和風住宅の監理~其の二~

こんにちは、設計士の長澤です。前回に引き続きまして、和風住宅の監理を紹介させてください。現場に行くとまず目に入ったのは・・・ 『美しい・・・』、杉の化粧野地板が印象的な、土庇が組み上がっていました、仕上がりは、大工さん達の丁...
1 14 15 16 17 18 27