リフォーム大工の技

こんにちは。森田です。

さて、今回はリフォーム大工ならではの技を紹介したいと思います。

img_8672

大工さんが作っているのは四角い枠…

この木材、階段下収納のために、新しく施工される一本引き戸の木枠なんですが、

よくご覧いただくと、いくつもの凹凸があるのがお分かりいただけるでしょうか。

img_1648

解体時の写真では、まだ板が入って塞がっています。

この部分に先ほどの木枠が入るのですが

階段下というだけあって部材がたくさんあります。

構造的に問題のない間柱等は切ることができますが

切れない部材ももちろん出てきます。

…そうです。そこで先ほどの凹凸の出番です!

既存の部材ぴったりはまるように凹凸をつけていたんです。

そして、はめた後がこちら。

img_9303

ぴったり。

こうして壁の下地材が張られてみると四角い枠がパコッと簡単に

はまっているように見えますが、

こうした見えない技が、いたるところで行われています。

既存に合わせて工夫しなければならない、

リフォーム大工が難しいと言われる理由の一つです。

熟練の技、お見事。

リフォーム部 三島住宅展示場

趣味は部屋の模様替え、森田です。

配置をかえたり、新しい家具を買ったり、
楽しいけれど悩むことばかりです…

リフォームともなると可能性は無限大。悩みも無限大。
そんな時、私たちアドバイザーが精一杯手助けさせていただきます!
よろしくお願いします。

内装工事
子育てしながらおしゃれに暮らす家