田中 未果 | ページ 8 | 静岡SHOWROOM通信 -平成建設静岡ショールームブログ-

田中 未果(一覧8ページ目)

ライフスタイル

うちのお風呂には何もない

「サイズの大きな鏡も選べますよ!」新築のお住まいを建築中の社員さんが、バスルームのショールームを見学されていた時に言われたそうです。その社員さんの答えは「小さい鏡で十分です、棚も全部外して下さい。」と。さて、この心理。お風呂掃除をする方な...
平成建設オーナーの暮らし

庭のある暮らし

以前「花のある暮らし」についてお伝えしましたが、今日は「庭のある暮らし」についてお伝えしようと思います。 我が家の家づくりは少しイレギュラーで、第1条件が「庭」でした。ですので、大まかなプランを決めたあとに、外構を決め予算を取ってから、残...
平成建設オーナーの暮らし

家事をする場所と家事動線

私が新築前に住んでいた家は、キッチンとリビングが別の部屋になっている間取りでした。リビングでの笑い声を聞きながら料理をすることが気掛かりで、「新しい家ではこもって家事をしたくない」と思っていました。ですので【家事室】という部屋を作ることは...
平成建設オーナーの暮らし

花のある暮らし

なんて言うと、すごく丁寧に暮らしているような気がしますが、どちらかと言うとズボラな花好きです。「切り花」オンリーです。「鉢植え」は苦手です。「生花は枯れるからもったいない」とか「手入れが面倒だ」と思われる方もいるかもしれませんが、私は「生...
平成建設オーナーの暮らし

「床の間」的な空間はオススメ

あけましておめでとうございます。今年は少し長めの休暇でしたので、大掃除や新年会、家族のお出かけと、存分に楽しめた休暇でした。皆さまはいかがお過ごしでしたか?さて、その休み期間中、我が家の床の間は、クリスマスツリーから正月支度へと早変わり。...
平成建設オーナーの暮らし

日々のケア

今年も残り少なくなり、「大掃除」という言葉が頭をちらつくころ。毎年思うのが、「大掃除をしない家」にしたい、ということ。「大掃除」の時だけでなく、大掃除にやらねばならないことを、「日常の掃除に組み込む」ことで、大掃除しなくてはいいのでは!?...
静岡ショールーム

カメラ講座

社員大工がいれば、社員カメラマンもいる。平成建設では、竣工写真も社員が撮影してます。通常は「企画部デザイン課」が撮影に行くことが多いのですが、「設計課」から要望があり、社内カメラ講座を開催しました。今回は「竣工写真を撮るための知識」という...
平成建設オーナーの暮らし

外遊びも大掃除も、今の時期が最適

先日、登呂遺跡で開催されている「稲刈り体験」というイベントに参加してきました。「子どもに田んぼ体験をさせたい」と思っている方におすすめ!参加費100円で、袋いっぱいの米を収穫させてくれます。さらに面白いことに「石包丁」という弥生時代の道具...
家づくり

2階リビングとグランドピアノ「型枠外し」

さて、本日は、せっせと、型枠外しです。基礎のコンクリートを打設してから、型枠を外すまでは中3日ほどかかります。 こう、ピシーっとね!型が外れてコンクリートが現れた瞬間、なんとも気持ちが良い!型に砂を詰めて、ひっくり返...
家づくり

2階リビングとグランドピアノ「打設」

湿気があがらないように、防湿シートが施された基礎。この部分、最終的には見えなくなってしまうのですが、キッチリと収まっており、まっすぐに伸びた角が気持ち良い。見えない部分まで美しい、多能工の職人技。「打設を見たい!」と言って、休暇を...
1 6 7 8 9