<現場監督>最高の仕上がりに導くマネジメント力。
大規模プロジェクトに関わる現場監督の多くは、監督団の一員として安全係・内装係・外装係などそれぞれの担当部門があり、全体を把握することは難しくなっている。 それに対して平成建設の現場監督は、職人と共に優れた建物を追及しなが…
<多能工>団結力が仕事を左右する多彩な職人集団。
多能工とは、建築物の基礎や鉄筋コンクリートの躯体、外構などを作り上げる職人のこと。最大の特徴は名前の通り一人で数多くの職能をこなす〈多能〉であること。例えば鉄筋コンクリート造なら、土工事から、生コンクリートを流し込むため…
<大工>建築文化を継承するものづくり集団。
大工という職業の人口が激減している。いくつかの原因の中でも深刻なのが職人の高齢化だ。戦後、建築を〈工業化〉したことで技術力よりもスピードが求められ、大工の賃金は低下。人が雇えず、技術の継承が難しくなったのだ。元々大工とは…
失われゆく「大工の職能」を、 社内で継承。
大規模な大工の教育システムを作り上げている企業は、平成建設以外には無い。1人の大工を育てるには膨大な時間と費用がかかり、職人をかかえることは経営上のリスクと考えられてしまうからだ。ではなぜ平成建設では職人を中心とした組織…
〈平成建設〉と〈他の建設会社〉の違いが分かるトコロ。
平成建設は、一般的な建設会社とは異なる〈内製化〉システムが特徴です。 でも、そもそも一般的な建設会社って……? それぞれの仕組みを比べてみました。 <平成建設> 平成建設では、基本的に社員である職人が工事を行う。現場には…
CHINESE CUISINE INSIDE HEISEI 本格中華料理店が 平成建設にやってきた !
笑顔があふれる社員食堂<鳳龍>は、横浜中華街の名門店で修業した一流シェフの味。平成建設社長が長年行きつけた中華料理店を、2009年平成建設社員食堂として移転・オープンした。 鳳龍でのひとコマ。店主の藤森津久男さん(左奥)…
平成建設の基礎知識#1
そもそも平成建設ってなんなの? 平成建設の基礎知識を最初にお教えします。 Q.何をしている会社なの? A.注文住宅や賃貸マンションなどを設計・施工しています。 平成建設は総合建設業です。建物の設計から施工ま…
平成建設の基礎知識#2
そもそも平成建設ってなんなの? 平成建設の基礎知識を最初にお教えします。 <#1はこちら> Q.なぜ、職人を育てるの? A1.お客様の立場で考えたら、〈職人を育てる〉ことに辿り着きました。 「職人を育てる」…
平成建設の基礎知識#3
そもそも平成建設ってなんなの? 平成建設の基礎知識を最初にお教えします。 <#1はこちら> <#2はこちら> Q.世間からの評価は? A.グッドデザイン賞、おもてなし経営企業選などに選出されています。 他に…
平成建設の基礎知識#4
そもそも平成建設ってなんなの? 平成建設の基礎知識を最初にお教えします。 <#1はこちら> <#2はこちら> <#3はこちら> Q.面白い人事評価制度があるってホント? A1.自分の上司を投票で選ぶ、〈CL…
Social Media