営業 飯田 伸也

Interview

BtoB、BtoCの業界経験を積んで

ー平成建設に入る前の経歴を教えてください。

学生の頃、やるなら営業職、かつ個人ではなくチームで仕事がしたい、と思って就職活動をしていました。それを軸に就活をし、まず一社目、大手のIT企業で勤め、そこではBtoBのシステムコンサルタントとして、営業をしていました 。 そこでは仕事の流れや仕組みを覚えることはできましたが、たんたんとこなすだけの業務に面白みを感じることができず、転職。次はアパレル関連のBtoCの企業で、店舗に実際立つこともしましたが、メインは店舗の管理をするエリアマネージャーとして仕事をしていました。お客様の近い場所で働くのは楽しく、自分に向いていると感じましたが、アパレル業界自体が流行などの外的要因を受けやすいことや、将来性についての疑問もあり、勤務し始めて約7年経ったころ、再び転職を考え始めました。

営業であることには変わりはない

ー平成建設に転職したきっかけを教えてください。

BtoBとBtoCを経験し、自分により合っていると感じたBtoCの企業で、これまでよりももっと規模の大きな営業をしたいと考え、転職エージェントに相談していました。そこで平成建設を勧められて、受けてみることにしたんですよね。IT企業、アパレル、そこからの建築業。全く違う業種で転職していますが、学生の頃からの軸は何も変わってません。フィールドが変わっただけで、やっていることは同じなので、異業種ということに不安はありませんでした。

「今までどれだけ努力してきたのか、顔を見たらわかる。うちに来い」

ー平成建設に決めた理由を教えてください

面接を受けに行ったときに、途中で社長が入ってきたんですよね。そこで「今までどれだけ努力してきたのか、顔を見たらわかる。うちに来い」って言われて(笑)最初は驚きましたけど、素直に嬉しい気持ちが大きかったです。これまで精一杯努力をしながらも、あまり報われない思いも多くしてきた中、この会社に入ればこうして認めてもらえる環境が待っているんだって期待感が高まったのを覚えています。

営業のプロになれる

ー平成建設でよかった点はなんですか?

営業の観点で見ると、営業方法を自由に決められるのは、私に合っています。どんな営業の仕方をするか、どこに営業に行くか、自分の意志で動けるのは楽しいです。建築業界の営業ってすごく奥が深いんですよね。金額的にも、規模的にも、お客様の一生だけでなく、そのご家族の一生にかかわる仕事なのでとても責任を感じますし、そう簡単に商談がうまくいくものじゃないですし…この仕事を極めることができれば、どこでもやっていける、営業のプロになれる、そういった自信が持てます。

学生の頃、思い描いていた環境がここに

平成建設は内製化した会社なので、チームで働く環境が整っています。職人、監督、設計、総務やデザイン、そして営業、それぞれ全く違く仕事をしていますが、みんなで一丸となって働く。営業として、リーダーとして、みんなを「お客様」という一つの方向へと導く。私が学生の頃から思い描いていた働き方ができる環境がここにありました。

貪欲な成長意欲・向上心

ーどんな方が平成建設に合っていると思いますか?

営業職はどこに行ってもやはり求められるものは同じかと思いますが…。やはり1番はチャレンジ精神を持っている人ですね!どんな前職であろうと、経験があろうとなかろうと、貪欲な成長意欲・向上心があればやっていけるはずです。ずっと営業という職ではありますが、全く別のフィールドからきた私が証明です。

東京に売り上げの核を作る

ー今後の目標を教えてください

目標は、世田谷支店の売り上げをトップにすることですね。世田谷支店で勤務し、実際に感じているのは、東京にはまだまだたくさん仕事があるということ。東京には大手建築会社も多くありますし、日本の一番大きな市場なので競争が厳しい土地ではありますが、その中で勝ち取って、東京中に「平成建設ブランド」が知れ渡るようにしたいんです。現在、都内で着々とエリアを拡大できているので、このまま平成建設の売り上げの核を東京で作りたいです。

その他の社員の声