最近サッカーチームへ入団した小3息子。
ユニフォームの背番号は好きな番号を選べるので、
私は17番か18番は空いているか、コーチに聞き、
(一桁は人気でもう埋まっている)
17は今現役MLBの大谷選手で、
18は自分が小学生のころ憧れていた巨人のエース桑田
と、父親としての意見を伝えました。
すると息子は18を気に入ったようです。
憧れますよね、背番号18。エースナンバー。
「この背番号18の少年が、のちの日本代表10番を背負うことになるとは」
っていう物語を想像をしながら、いつも練習を眺めています(笑)
そしてもう一つ憧れていたものを手に入れました。
「675チェア」
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/numazu/wp-content/uploads/sites/24/2021/05/8d38c493ac521f07c8cbccdb29b48bcc-497x650.jpg)
学生の頃、あまりに高価で手が出なかった記憶がありました。
ワークチェアっぽいので、テレワークとか仕事机にも合いますよ。
ちなみに今狙っているのは、アリンコチェアかラビットチェアです。
現場ではよく無垢木材を使っているので、
逆にこういうモダンデザインに惹かれるんですかね。。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/numazu/wp-content/uploads/sites/24/2021/05/1c3807458767a4ca3aefa6160c269871-566x650.jpg)
これも名作ですが、座り心地はいまいちです。。
背板のツノみたいなデザインに惚れました。
あとは、気に入った照明を見つけ、
ショップのポイントがたまっていたので、
そのポイントで照明でも買おう。かなと。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/numazu/wp-content/uploads/sites/24/2021/05/2a585480491661bcc7cc0bdc5da8d9f6-555x650.jpg)
でも、この照明が。
![](https://www.heiseikensetu.co.jp/blog/numazu/wp-content/uploads/sites/24/2021/05/2d6dc1ba5f905abe4c770b0e22f5641b-749x650.jpg)
椅子よりもお高いこと。
もちろん買ってませんよ。